|
@ |
いきいきスクールこたけ Aいじめを生まない学校づくり推進会議 |
|
(2) 事業の目的 |
|
@ |
子どもたちが自ら学び、自ら考え、主体的に判断し行動する能力の育成を図るとともに自らを律しつつ、
他人を思いやる心など豊かな人間性の育成を目指す。 |
|
A |
小竹町から「いじめ」を生まない学校づくりを推進するため、家庭・学校・地域が連携・協力した取り組みを展開するとともに、
「いじめ」問題や子育てに関する研修会や啓発を積極的に行う。 |
|
(3) 事業の実施主体 |
|
@ |
A小竹町教育委員会(学校教育課・社会教育課含む)及び町内小中学校・幼稚園 |
|
(4) 連携・協力関係・団体等 |
|
@ |
PTA連絡協議会・家庭教育学級連絡協議会・北九州教育事務所・地域学習支援ボランティア・町職員 |
|
A |
PTA連絡協議会・家庭教育学級連絡協議会・青少年健全育成町民会議・婦人会・民生児童委員・青少年問題協議会・人権教育研究協議会 |
|
(5) 事業予算 |
|
@ |
1,200,000円 A 32,000円 |
|
(6) 実施にいたる経緯 |
|
@ |
平成9年度からの福岡県指定委託事業「いきいきスクールふくおか」の実績を踏まえ、
豊かな人間性に富むいきいきとした子どもを総合的に育成することを目指すために、平成12年度から町単独事業
『いきいきスクールこたけ』として実施。 |
|
A |
いじめなどの問題は「何が原因なのか、自分たちに何ができるのか」をテーマとし、
町をあげてこの問題解決に取り組むため、平成8年度に発足した。 |
|
(7) プログラム作成の視点 |
|
@ |
地域の教育力の活用
地域の「ひと」「もの」「こと」を活用することで、
様々な体験(活動)や交流を深めることにつながり子どもたちの『生きる力』を育む取り組みとする。 |
|
A |
学校教育を中心にPTAと連携・協力しながら事業を推進し、学校から地域へと広げる取り組みとする。
|
(8) 事業の内容 |
|
@ |
【サマースクール】
夏休み期間中に町内3小学校5年生全員と支援スタッフが一緒になって、自然に恵まれた施設で様々な体験をし、
明るくたくましいアンビシャスな子どもたちを育てる。 |
|
|
|
* 当日までの関わり
・現地視察(プログラムの策定、打合せ等)
・実行委員会(プログラム説明、役割・動態確認等)
・学校説明会(児童及び保護者への説明)・・・各学校毎に実施
|
【チャレンジ講座】 |
|
町内3小学校3年生を対象に「ひと」「こと」を活用し、公民館で開催されている高齢者大学やサークル活動等の講座に体験入学、
地域の人と交流を行う。(各学校毎に計画) |
【職員研修会・交流会】 |
|
『いきいきスクールこたけ』に対する共通理解を図るために、
学校・幼稚園と教育委員会(学校教育課・社会教育課)の連携を深めより充実した事業の推進を図る。
研修内容:講演会、交流会(ニュースポーツ紹介及び体験)、情報交換会
|