<第1会場:大研修室(4F)>----------------------------------------------- |
|
|
|
司会・記録 |
|
太宰府市中央公民館参事補佐兼係長 武藤 博巳 苅田町中央公民館係長 梅 寿 |
|
|
|
|
1 (高齢者教育) |
「高齢者と地域の関わり」 二丈町一貴山公民館館長 浦 重信 |
|
|
|
|
2 (環境教育) |
「吉富町での環境学習」 吉富町教育委員会教務係長 曳汐 康浩 |
|
|
|
|
3 (自治公民館活動) |
「自治公民館活動」 宗像市・須恵公民館長 藤園 軍一 |
|
|
|
|
4 (学社連携・融合) |
「学校と連携したまちづくりをめざして」 〜学校施設を利用したスポーツ交流を通して〜 行橋市稗田公民館館長 橋爪 一子 |
|
|
|
<第2会場:視聴覚室(4F)>---------------------------------------------- |
|
|
|
司会・記録 |
|
北九州市生涯学習総合センター社会教育主事 前川 慶子 飯塚市中央公民館係長 宇佐波 誠 |
|
|
|
|
1 (ボランティア活動) |
「地域と市民センターで築き上げたボランティア」 北九州市立錦町市民センター館長 岡本 三津子 |
|
|
|
|
2 (国際交流) |
「福智町国際交流事業」 福智町国際交流事業実行委員会事務局 辻村 哲弥 |
|
|
|
|
3 (男女共同参画) |
「思いやり・支え愛の地域づくり」 〜地域との連携事業を通して〜 北九州市立陣原市民センター館長 高木 順子 |
|
|
|
|
4 (団体育成・サークル活動) |
「地域の子どもは地域で育てよう」〜地域活動の拡充に向けて〜 嘉麻市教育委員会社会教育指導員 伊藤 恵美香 |
|
|
|
<第3会場:自由研修室(2F)>--------------------------------------------- |
|
|
|
司会・記録 |
|
福岡市市民局公民館支援課係長 山崎 明 東峰村教育委員会教育課係長 室井 慶久 |
|
|
|
|
1 (青少年教育) |
「土曜日・公民館は子ども達のサロンです」 〜学校週五日制事業の取り組みについて〜 福岡市筑紫丘公民館館長 橋本 治美 |
|
|
|
|
2 (家庭教育) |
「わらべうたで育む親子のきずな」〜ひよこ学級〜 朝倉市蜷城公民館館長 田中 保光 |
|
|
|
|
3 (人権教育) |
「住みよい七隈・虹のまちをめざして」 〜七隈公民館の人権教育の取り組みについて〜 福岡市七隈公民館館長 菅原 濶 |
|
|
|
|
4 (自治公民館活動) |
「ホタルに魅せられて」〜住民による地域づくり〜 うきは市・中島分館分館長 園田 光春 |
|
|
|
<第4会場:第4研修室(2F)>--------------------------------------------- |
|
|
|
司会・記録 |
|
水巻町中央公民館係長 山松 康江 広川町中央公民館館長 津留 誠一 |
|
|
|
|
1 (地域づくり) |
「棚田をとおしての地域の連帯感」 星野村・椋谷校区地域づくり振興会 山口 潔/今村 英機 |
|
|
|
|
2 (高齢者教育) |
「みまきライフカレッジといきいき事業」 水巻町教育委員会生涯学習課地域活動指導員 柿内 博 |
|
|
|
|
3 (青少年教育) |
「三又地区における防犯パトロールの取組について」 大川市・三又校区青少年問題協議会会長 後藤 勇 |
|
|
|
|
4 (家庭教育) |
「お知恵を拝借」 〜世代間交流・子育て支援センターとの連携〜 直方市中央公民館事務職員 山部 福美 |